cèng liáng
蹭凉 ツhァンg リィァンg
ちゃっかり涼み
最近ではクールシェアと言って
なるべく冷房がある所に固まろう
みたいな動きがありますが、
中国ではそんな呼びかけをしなくても
ちゃっかり涼みにくる人がいます。
[ここから続き]
ちなみに先ほどの写真の場所は
こちら…
銀行のATMコーナーです。
ここはエアコンが完備されているので
いつも快適です。
こちらのATMコーナーは大人と子供の
遊び場になっています。
さらにこちらのATMコーナーは…
なにやらテーブルと椅子が置かれていますが…
そうです。ATMも場所によっては…
露店のテーブル席にされていたりします。
[PR]自分だけちゃっかり冷風 ハンディクーラー 携帯冷風機 ハンディ冷風扇 スポットクーラー 冷風機 携帯 扇風機 ミス… |
アメリカに来る中国人もこれですよ。
自分流をあくまでも貫くんです。ここまで
根性をいれないとサバイバルできませんよね。
クーラーはタダだもの。笑
にぃはお!みどりさん
最初、私はこうした人ってセコいのかな?…と
思っていました。(確かにそうなのかもしれませんが)
でも、考えてみたら、この人たちがみんな自分勝手に
エアコンをつけ出したら、化石燃料も速攻、枯渇しちゃうん
じゃないかな?と思い、最近は大変だけどがんばってねって
考えるようになりました。
早く安心できるエネルギー資源が開発・実用化されることを
祈ります。
コメント谢谢〜