wēi bō lú
微波炉 ウェィ ボォ ルゥ
電子レンジ
今日は電子レンジのお話です。
記事の見出しにある通り、日本では”チンする”という表現がよく使われます。
では中国語ではどういうのでしょう?
中国のお家でお母さんが ご飯を温めて食べるように残したメモをご紹介します。
[ここから続き]
それがこちら。
bǎo bǎo
宝宝: ベイビー
zhuǎn yī zhuǎn zài chī
转一转再吃。 チン(ジュアン)して食べて
チンしては”转(ジュアン)”を使います。
直訳すると”クルクルして食べて”って ことで電子レンジのターンテーブルの様子で 表現しています。
メモにはまだ、続きがありました。
wǒ zhǐ de shì zhuǎn miàn
我指的是转面
私が言ってるのは麺をクルクルすることで
bú shì zhuǎn rén
不是转人
人間が回ることじゃないから。
浸透してないのかな?この言い回し。
![]() |
[PR]ハイアールのレンジ…お値打ち 日本全国送料無料!更に代引き手数料無料!Haier|ハイアール 【西日本専用:60Hz仕様】単機能… |
■ブログランキングに参加しています
コメント