lóu tǐ liàng huà
楼体亮化 ロォゥ テhィィ リャンg ホhゥァ
ビルのライトアップ

その方法にはいくつかの種類がありますが、華やかさはさすが中国と言えるかもしれません。
[ここから続き]
ご覧のようにまるでビル全体が広告塔のように文字や画像、動画を表示したりもするのです。
ライトアップの方法として壁一面をLEDで埋め尽くすというのがあります。
そうするとまるでパソコンのモニターのような状態になるのであらゆる画像を表示することができます。
もっともポピュラーなのが次の画像の方法で、こちらはビルの壁面に手を入れることなく画像を表示できます。
方法はかなり高出力のプロジェクターを使って壁面に投影しています。
壁面の色が真っ黒でなく、ある程度の明るさがあればこのように美しい映像を表示することができます。
こちらはジェイ・チョウのPRを投影した上海环球港のツインタワー。
相当大きなプロジェクターを使っているみたいです。
しかも何台も
特に最近はプロジェクションマッピングという技術も出回っていますので、これを中国の方が取り入れないわけがありません。
次の画像は浙江展覧館の南側の外壁。
ここでは毎晩プロジェクションマッピングのショーが行われています。

ここでは毎晩プロジェクションマッピングのショーが行われています。

結論をいうとPRや広告収入のためだと思いますが、このように中国都心部の夜はどんどん賑やかしくなっていくことでしょう。
![]() |
[PR]日本の城もスゴイことになってた 鶴ヶ城 プロジェクションマッピング はるか [ (趣味/教養) ] |
コメント