qīng dǎo pí jiǔ
青岛啤酒 チhンg ダァォ ピhィ ヂィォゥ
チンタオビール
中国のビールといえば、
やはりコレ。青島(ちんたお)
ビールが有名です。
日本のビールより少し味が薄い
感じがしますが、その分あっさりと
飲めます。
[ここから続き]
青島ビールは山東省の青島市にイギリス商人とドイツ商人が
合資会社として始めたもので、中国で最初のビール工場であり、
もともとは国営でした。
良い水が取れることからここに工場を作ったそうですが、
当時の青島には多くの外人が住んでいて、今でも
その面影が随所に残っています。
街のあちこちにはビールの樽を並べて、パラソルを立てた
ビール屋さんがいます。
買い方は、こちらのようにビアジョッキを
持っていけば注いでくれます。
持っていけば注いでくれます。
でも、大体はみんなで集まって飲んだりするので
こちらのようにコンビニ袋みたいなのに入れて
売ってもらいます。
こちらのようにコンビニ袋みたいなのに入れて
売ってもらいます。
これが青島名物の袋ビールです。
ビールは冷えてない場合がありますので
冷えたのがあるかどうかはしっかり確認してから
買いましょう。
冷えたのがあるかどうかはしっかり確認してから
買いましょう。
で、そのまま持って帰って袋に穴を開けて
配ります。
配ります。
![]() |
[PR]お中元に 【中国ビール】青島(チンタオ)ビール 330ml【お中元】【05P19Jun15】 |
■ブログランキングに参加しています
コメント