トイレで流さない人に向けての貼り紙

chōng
   チrhョンg

押し流す
chongaA冲(チrhョンg)の文字は”沖(おき)”に似ていますが、にすい偏です。
意味は”沖(おき)”という意味より”衝(しょう)”の意味に近いです。
今回は”押し流す”という意味でよく使われる例をご紹介します。
こちらのポスターは”同志の諸君、流そうよ!”と呼びかけています。
そうお手洗いを使った時の呼びかけです。

[ここから続き]

一時期このフレーズのポスターをよく見かけましたがよほど流さない人がいたのかもしれません。

こちらもそんな方への警告です。
chongaB

意味は”大きい方をして流さないと、結婚しても奥さんの誠意はない”。
ちなみに”不冲(bú chōng)”と”不忠(bú zhōng )”の語呂合わせです。

こちらはまた別の貼り紙。

chongaC

意味は”トイレに入って流さないと 罰金一億、生涯政治的権利を剥奪します”
…相当 怒っているみたいです。

やはり、かなり流さない人たちがいるようです。

こちらのお手洗いも手こずっていたようで次のような貼り紙をしています。

chongaD

真ん中の紙には”マナーを自覚して流してください。違反者罰金500元”です。
一番下は中には”監視カメラあり、水洗を自覚してください。”

…もう、みんな変態です。

[PR]日本じゃ逆に自動で流れるようになってます
トイレ自動洗浄ユニット。INAX流せるもん(INAX-W節水以外の便器用)
■ブログランキングに参加しています

○参照:快乐家园  糗事百科 糗事百科 巨有趣

2件のコメント

  1. そうそう!そうですよね。

    私が暮らしていた所の共同トイレも、この張り紙こそありませんでしたが「デッカイものがドーーン!」状態で、いつも呆れていました。

    私が暮らしていたのは「手桶式」あるいは「水道の蛇口からホース」などでしたが、西洋式の水洗トイレや、跨がり方式の水洗トイレであっても「ドーーン!」状態でしたよ。(笑)

    心優しい私は(笑)、毎回この「ドーーン!物」を最初にきれいにしてから私自身の用を足していました。
    二重三重に「ドーーン!」があるときには、ホトホト参りましたね。
    (笑)

  2. 你好〜日本人外教先生
    哈哈〜たいへん面白いお話をありがとうございます!
    たしかに以前は”流す”必要がなかったので
    その名残なのかもしれませんが、
    日本もそうしてきたように中国も時間が必要でしょうね。
    コメント谢谢〜♪

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です