pào miàn
泡面 パhァォ ミィェン
インスタントラーメン
前回に引き続き、カップ麺のお話。
こちらは統一のカップラーメンです。
昨日言い忘れたのですが、中国語の
“泡(パhァォ)”というのは、日本語同様
泡(あわ)と言う意味もありますが、
動詞として使うと、”ひたす”ことです。
漬け物のことは”泡菜(パhァオ ツァィ)”と言います。
[ここから続き]
日本のカップ麺と違って、中国のカップ麺には
ご覧のように…
中に簡素な樹脂製のフォークが入っているものが
多いです。
もちろん食べるときに使いますが、
こちらのように…
そして、たまにこのフォークも…
2本入ってたりします。
…1本は蓋を止める用ってことでしょうか?
それだとだんだん貯まってきて
蓋を止める際にこんなかんじになってしまいます。
よほどしっかり押さえたかったのでしょう。
こちらの方もフォークを1本使っていますが
さらにしっかり押さえたかったようで、
目に止まったものを重しに使いました。
[PR]カップ麺用の蓋タイマー付き 楽天バンク決済の振込手数料無料! 楽々カード決済!佐藤計量器 カップ麺専用タイマー ”らー… |
■ブログランキングに参加しています