zuó tiān zài wǎng shàng mǎi de xié
昨天在网上买的鞋
ズゥォ テhィェン ザィ ワンg シャrhンg マイ ダ シィェ
昨日ネットで買った靴
今日は、いつもの単語ではなく文章を紹介してみました。
中国語は漢字が並ぶのでどこが区切りか わかりにくく、
抵抗を感じる方も多いことでしょう。
文章なので言葉のブロックが固まっていることは
想像できるのですが、文法も単語もわからないと、混乱してしまうのは
無理もないことです。
上記の文をブロックで区切ると次のようになります。
昨天 在网上 买的 靴
(昨日) (ネット上で) (買った) (靴)
単語単語で 見れば、とてもわかりやすくなります。
逆に文法や単語がわからないと、区切りがわからないので
この点が学習のしどころなのかもしれません。
こちらは、そんなネットユーザーの一人が
ネットで買った靴です。
せっかくの新品が、雨にあってずぶぬれに
なってしまったのだそうです。
[ここから続き]
そして、ずぶぬれになってグズグズになった靴で
家に帰って、 靴を脱いだ所がこちらです。
一応 “adidas”のようですが…
![]() |
[PR]赤いドラゴンのリーボック reebok PUMP OMNI HEXRIDE for BEIJIN GAMES |
○参照:猫扑贴贴论坛
こ、これは・・・
逞しい中国の人達は訴えたりしないのかな。
相手は、本家adidasだったりして(^_^;)
你好!瑞希さん
ちなみに”瑞希”は中国語で”ルイシィ”と読みます。
いつもコメントありがとうございます。
よく本家に訴えてくる人がいるみたいです。
丁重にウチのじゃありませんっていうのも
けっこう、手間がかかることでしょう。
アップルも対応が大変だって聞いたことがあります。
でも、中国に人も、きっと”やられた!”ってことは
もうわかってるんだと思います。
コメント谢谢〜