
気をつけなくちゃいけない中国のニット製品
máo xiàn 毛线 マァォ シィェン ニット 中国のニットの服。 画像はフェイクファー調のニット製品のアウター。 画像の主のこの日の夕方購入したと言っています。 そして、それを身につけて見たところを画像で紹介していましたが、何か変な現象が・・・
東方愉快なおもしろ中国情報で単語を覚えよう
máo xiàn 毛线 マァォ シィェン ニット 中国のニットの服。 画像はフェイクファー調のニット製品のアウター。 画像の主のこの日の夕方購入したと言っています。 そして、それを身につけて見たところを画像で紹介していましたが、何か変な現象が・・・
zhé dié sǎn 折畳伞 ジrュァ ディェ サhァン 折り畳み傘 私は普段折り畳み傘を使わないので知らなかったのですが、最近の折り畳み傘は三つ折り方式になってさらにコンパクトにたためるようになって、バッグにもしまえるほどなのだそうです。 しか・・・
diào sè 掉色 ディァォ スhゥァ 色落ち 通販で新しく買った靴。 中国の靴の通販では様々な問題が発生しますが、その中でも買ったばかりの靴を履くと色落ちがひどいことをネットにアップする人がぞく・・・
sè chà 色差 スhゥァ チrhャァ 色差 通販サイトにはだいたい注意書きとして、画像は実物を撮影しておりますが、実際の商品とは多少の色目に違いがある場合があります。みたいなことが書かれています。 それを中国語ではどういうのでしょう?
wěi liè miè huǒ qì 伪劣灭火器 ウェィ リィェ ミィェ フhゥォ チhィ 低劣消火器 毎年のように中国各地の消防署や警察ではいろいろなところに配置してある消火器をチェックしていて、毎度大量の実用に耐えない消火器が回収されます。 ・・・
chōng diàn bāo 充电包 チrhョン ディェン バァォ 充電器 スマホなどのモバイル用バッテリーを 中国の駅や車内販売で買ったものが あまりにもひどい商品だと被害が よくネットに上がっています。 どんなものを買ったのでしょ・・・
zhù jiāo xiā 注胶虾 ジrュゥ ヂィァォ シィァ ゴム注入エビ 今月 話題になった中国に流通する"ゼラチンゴム注入エビ"。 殻をはがすとゼラチンの塊が出てきます。 食用のゼラチンならまだいいのですが低質な工業用のゼラチンゴムを使・・・
mián huā táng 棉花糖 ミィェン フhァ タhンg マシュマロ こちらは日本製のマシュマロの 5連パック。 マシュマロは中国語で"棉花糖(綿あめ)"と いいます。いわゆる綿菓子も中国語では 同じ名前なので混同しな・・・
xiàn tóu 线头 シィェン トhォゥ 糸口 糸の端っこのことを"糸口"と いいます。何かの糸口をつかむ。という 慣用句がありますが、その糸口のことを 中国語では"线头:シィェン トhォゥ (線頭)"と 言います・・・
chuí zǐ 锤子 チrhュィ ズiゥ ハンマー 中国語のハンマーは锤子(チrhュィ ズiゥ)。 日本語の"錘(すい)"はおもりの意味が あるので、ちょっと分かりにくいかも しれません。