cù shāo tè jià
促稍特价 ツhゥゥ シrhャァォ トhゥォ ヂィァ
販促特価

内容はもちろん特別販売価格の表示ですが、日本と違ってかなりズルいことをしてたりします。
[ここから続き]
例えばこちらのPOP、特价商品(特価商品)と書かれています。

商品が何かはわかりませんが、でかでかと”59.7元”と書かれています。
この記事を書いている時点の元のレートは15.9円なので、949.23円ということになりますが、原価が59.8元とちっちゃーく書かれていますので、特価として割引したのは1.59円ってことになります。セコ。

商品が何かはわかりませんが、でかでかと”59.7元”と書かれています。
この記事を書いている時点の元のレートは15.9円なので、949.23円ということになりますが、原価が59.8元とちっちゃーく書かれていますので、特価として割引したのは1.59円ってことになります。セコ。
こちらは別の商品ですが同じ手口です。

大々的に販促商品と打ち出していて1.59円しか負けてません。

大々的に販促商品と打ち出していて1.59円しか負けてません。
こちらはもっとセコいです。


原価49..90元のところ特別に49.89元に割引してくれる様です。
割り引いたのは0.159元となります。
もう割引する気はほとんどないかと思われます。
割り引いたのは0.159元となります。
もう割引する気はほとんどないかと思われます。
もっとセコいのが最初の画像のヤツ…
全体の画像がコチラ
↓
全体の画像がコチラ
↓
北方饅頭1個1.5元のところ特別価格2個で3元です。
ちなみに”仅(ヂィン)”が付いているので”たったの3元だけ”となります。
まったく割引する気がないのに特価扱いするので、中国のPOPを見るときはよーく見る様にしてください。
![]() |
[PR]売れるPOPの秘訣はモノじゃなくてコト コトPOPを書いたらあっ、売れちゃった!【電子書籍】[ 山口茂 ] |
コメント