
久しぶりにご紹介する栓抜きがない時の王冠の開け方です。
中国のお酒の場ではビールを飲む場合も多いです。 特に気の知れた仲間と行く時はビールで何回も乾杯したりします。
しかもそんな時はビール瓶をラッパ飲みするので栓抜きは必須ですが、案外手元にないこともあるのです。
そんな時中国女性の栓の抜き方を以前ご紹介しましたが、今回は男性でも使える栓抜きの方法です。
[ここから続き]
一番ポピュラーなのが歯で開ける方法です。

こちらは歯が丈夫でないと歯が欠ける場合があります。
歯が頑丈な人向けです。
もちろん差し歯の人にもお勧めしません。
お店だと箸があるのでそれを使う方法がいくつかあります。
親指を支点にした てこの原理で箸の端っこでキャップを押し上げます。
この方法はスプーンや100円ライターでも可能です。
箸で瓶を挟み込む方法もあります。

同じ様にてこの原理を使いますが、こちらの方法だと人差し指が支点になります。
もし箸もスプーンも百円ライターがなくても紙切れがあれば栓を抜くことができるのです。
何重かに折った後二つ折りにしたものを押さえた親指を支点にして開けています。
こちらのお姉さんは慣れた手つきで別のビンのキャップを使って開けています。
こうして見る限り案外栓抜きはテーブルには置いてなさそうですね。
100円ライターをつかった別の開け方があります。
金属を熱して膨張させると簡単に指でも開けられます。
最後にテーブルのエッジを使った方法をご紹介します。
やり方は簡単で、エッジに王冠をひっかけたままビンを叩けばキャップだけがキレイに外れます。
ただしこの方法はテーブルを選ぶので注意が必要です。
合成材などの柔らかい素材のテーブルだと悲惨なことになってしまいます。
コメント