guó qìng jié
国庆节 グゥォ チンg ヂィェ
国慶節

国慶節は中国の建国記念の祝日で
今回で65回目になります。
今年は10月1日が国慶節ですが、
連休が7日まで一週間あります。
その間、中国の人たちは一斉に
お出かけします。
[ここから続き]
一斉にお出かけするとまず駅に向かいます。
こちらは河南省の郑州(ていしゅう)駅の様子。
早速、このように人の海がすでに出来上がっています。
こちらは上海の南京路の様子。
国慶節の期間は歩行者天国になっていますが、
ご覧の通りです。
都心は人が多すぎます。
郊外の観光地に行ってみましょう。
こちらは杭州の西湖。
湖に渡された橋の上もご覧の通りです。
郊外もまだ人が多いようなので
もっと自然が豊かな山を目指してみましょう。
福建省の武夷山の様子です。
…なんだか大惨事に巻き込まれそうで不安がよぎります。
山は危険なので海の方がよいかもしれません。
海南島はいかがでしょう?
もうそろそろシーズンもオフになってそうですし…
ぜんぜんそんなことなかったです。
家に戻るのもかなりたいへんそうです。
■ブログランキングに参加しています
コメント
よくこれだけの資料を集めましたね~(笑)。
そうそう!行ったことはありませんが、福建省武夷山の断崖通路は私も「中国はオカラ工事が多いので、壊れたりするなよ・・・」と祈るばかりです。
日本人外教 先生
你好〜!
いつもコメントをお寄せいただきありがとうございます。
長空桟道は毎年死者が出るって聞きますが、町の歩道でも
突如、穴が開いたりするのに、確かにあんなところ
もってのほかっていうか”本当”に恐怖を味わい人が行くんでしょうね。
高いところが好きなだけではとても行けないです。
谢谢〜♪