“ニーハオ・トイレ”と言われる中国のトイレは仕切りやドアがないのが普通だったのだけど、最近は欧米化が進んでトイレもずいぶんこっちの普通になってきた。とは言えまだまだ昔ながらの習慣が残っている所も多い。このカテゴリーではそんな中国のトイレ事情をご紹介します。今中国のトイレはどうなっているの?やっぱり中国のトイレはすごかった!

自撮り撮るのに場所を考えない中国の人たち
jìng zǐ zì pāi
镜子自拍 ヂィンg ズiゥ ズiゥ パhァィ
鏡自撮り
基本的に中国の人は家族や仲間以外は興味を持たないと聞いたことがあります。 実際、平気で行列に割り込んだり、偽物が横行してたり、自分たち...

トイレと言って仕事をサボる人のためにとった中国の企業側の対策がコレ!
日本語の "トイレにこもって仕事をサボる"ことを中国語でこう言います。 dài xīn lā shǐ 带薪拉屎 ダァィ シィン ラァ シrhィ
中国では仕事中でも私用の電話をかけたりしますが、工場勤務の作業員の場合、時間で動い...

喫煙者がこっそりトイレでタバコ吸うのは世界共通?
zài cè suǒ chōu yān
在厕所抽烟 ザァィ ツhゥァ スhゥォチrhョォゥ イェン
トイレ喫煙
中国でも都会では禁煙エリアが広がっていて、喫煙者は肩身が狭い思いをしています。そんなタバコ愛好者が...

マジ?失禁確率が高そうなトイレができてました
xǐ shǒu jiān
洗手间 シィィ シrhョォゥ ヂィェン
お手洗い
こちらはどこのだかはわかりませんがお手洗いの入り口です。
今、一人の女性が扉を開けてトイレに入ろうとしているところですが、信じられないことが起こり彼女...

中国版ルームメイトからお金を借りる時の言い方とその断り方
shāng liáng
商量 シhャンg リィァンg
相談する
ネットに上がっていた動画の内容です。
学生寮なのかシェアハウスなのかはわかりませんが、ドアを開けて顔をのぞかせ、中にいるルームメイトの女性に"七七...

中国ではニーハオトイレが無くなってきたといいますが…(2)
gé duàn cè suǒ
隔断厕所 グゥァ ドゥァン ツhゥァ スhゥォ
個別トイレ
以前、ご紹介した中国には"ニーハオトイレ"がまだまだあるお話の第二弾。
トイレに限ったことではありませんが、中国はとにか...

中国ではニーハオトイレが無くなってきたといいますが…
xǐ shǒu jiān
洗手间 シィィ ショォゥ ヂィェン
こちらは中国の地方の高校の男子用のまだ真新しいお手洗いです。
どこにも仕切りがありませんが、画面左はいわゆるニーハオトイレ形式となっています。
このように中国では一般...

洗手间 ー 中国新幹線のトイレ使用中の表示ランプの意味
xǐ shǒu jiān
洗手间 シィィ シrhョォゥ ヂィェン
お手洗い
こちらは中国の新幹線CRH380D型のお手洗いです。
車両の型や座席の等級などによって形は様々ですが、...

中国のお手洗いで手を洗う際に注意すべきこと
xǐ shǒu pén
洗手盆 シィィ シrhョォゥ プhァン
洗面ボウル
今回は中国の各所にある洗面台のお話。
洗面台は大きく分けて陶器の洗面ボウル部分と金属製の蛇口部分に分か...

中国ではトイレでするのは用をたすことだけじゃない
pin yin
在厕所 ピンイン
トイレにて
トイレですることといえば用を足すことですが、こちらの画像の方のように本や新聞を読んだり、最近では携帯を持ち込んでネットを見たり音楽を聞いている方も多いことでしょう。
私も思いつくの...