xióng māo
熊猫 シィォンg マァォ パンダ |
今回は中国のネットにアップされていた画像のご紹介です。
パンダが日本に来た頃はレッサーパンダとの区別のためか”ジャイアントパンダ”と呼ばれることが多かったのですが、最近はめっきり”パンダ”と言えば中国のジャイアントパンダのことを言うようになりました。
[ここから続き]
中国語でももともとは”大熊猫(ダァァ シィォンg マァォ)”と言っていましたが、近頃はめっきり”熊猫(シィォンg マァォ)”が 一般的になってきました。
もともとはレッサーパンダの方が”パンダ”と呼ばれていたそうですが、すっかり立場が逆転してしまいました。
それもコレも特にパンダの子どもの仕草が可愛らしすぎるからなのだと思いますが、
そんな子パンダたちが木に登ってたらこんな感じになっちゃってるっていうのが今回の画像です。
(たぶんネタ画像だと思いますが、本当だったら相当面白い様子の画像です。)
↓
画像のタイトルに “国宝树(国宝樹)”と書かれていました。
![]() |
[PR]こちらもパンダだらけ 【レギュラー長袖ZIP】リアルパンダ総柄長袖ジップアップパーカー 長袖 動物 アニマル【メール便不可】4870607ko-903-f【53n】 |
○参照:来福岛
コメント