日本語の “ラテアート” は中国語でこう言います。
ná tiě lā huā
拿铁拉花 ナァァ テhィェ ラァァ ホhゥァ
ná tiě lā huā
拿铁拉花 ナァァ テhィェ ラァァ ホhゥァ
やっとここ数年で中国でもコーヒーを普通に楽しむようになってきました。
街頭の飲料品店でもコーヒーはもちろんですが、冷たいものを嫌っていたのにアイスコーヒーなんかも扱うようになってきました。
お店によっては画像のようなカフェラテやエスプレッソなどのいろいろなコーヒーも楽しめるようになってきています。
[ここから続き]
中国のマクドナルドでは今年の春ころ “太陽のラテ” と称してMacCafeのカフェラテに目玉焼き状のマカロンの皮みたいなお菓子を乗っけるサービスを行なっていました。 
無情にもせっかくのラテアートの上に乗っけられています。

無情にもせっかくのラテアートの上に乗っけられています。
こちらは中国の長沙市のカフェラテの専門店 “LATE-BAR(拿铁吧)”

特に何の変哲もなさそうなカフェラテ屋さんです。
テイクアウトもできて飲みながら街歩きできます。

ただ日本のこうしたお店とちょっと違うのは、こんなメニューを扱っていました。

特に何の変哲もなさそうなカフェラテ屋さんです。
テイクアウトもできて飲みながら街歩きできます。

ただ日本のこうしたお店とちょっと違うのは、こんなメニューを扱っていました。
こちらがその作品です。

武漢がんばれとか抗ウィルス必勝って書いてあります。
漢字が入ってるせいでしょうかコーヒーなのに煎じた漢方薬っぽいです。

武漢がんばれとか抗ウィルス必勝って書いてあります。
漢字が入ってるせいでしょうかコーヒーなのに煎じた漢方薬っぽいです。
![]() |
[PR]ラテアートまずはハートから ラテアート&デザインカプチーノ [ 「カフェ&レストラン」編集部 ] |
○参照:小红书 搜狐网 DevilTomato 网易网 中新网
コメント