中国で水道から出る水の方向が “ん?”と思ったりする場合

zì lái shuǐ
自来水   ズiゥ ラァ シrhュェィ [esplayer url=”http://tohoyukai.com/wp-content/uploads/2018/12/zilaishui.mp3″ width=”25″ height=”25″ shadow_size=”0″ shadow_color=”#a9a9a9″]
水道
少し前に中国のセンサー蛇口のお話をしましたが、もちろん本物のセンサー式の蛇口がないわけではありません。
左の画像はセンサー式蛇口ですが、蛇口の下に手を出すとちゃんと水が出ます。
水道は中国語では”自来水(ズiゥ ラァ シrhュェィ)” と書きますが、逆に中国語で “水道” というと”水路”とか”競泳のコース” という意味になってしまうので中国語学習者の方は要注意です。

[ここから続き]

ですが中国の水道設備は設置の際にまだ水が通っていない状態で設置しているのかな?と思えるほどおかしな動作をする場合があるそうなのです。
例えば最初のセンサー蛇口ですが、実際に使うとこんな感じになります。


洗面ボウルの大きさに比べて蛇口が長すぎたようです。
発注ミスなのかもしれません。

これ系のミスは多々あるようで、こちらは逆に蛇口が短すぎたケース。

ってか蛇口の設置位置でなんとか調整できそうな気がします。
こちらも短かったケース。
これもなんとかなりそうですが、このまま使われるまでスルーされているところが中国っぽいです。
設計ミスなのか発注ミスなのか施工ミスなのかはわかりませんが、最後まで管理が行き届いてないことが問題です。
中国で手を洗う場合は蛇口の角度をちょっと見てみて、あさっての方向に水が出ないか注意した方がいいかもしれません。

最後にコチラは男性用のトイレですが、あまりにすごすぎて逆にあっているのでは?と思わせる何かがあります。

[PR]こちらは子供が使いやすいようにボウルの手前に水を流すアイテム
ウォーターガイド 一点型 子供 キッズ ベビー 蛇口 手洗い 補助 サポート 便利グッズ お助けアイテム 簡単 取り付け 水道口 補助蛇口 届く aque AQUE ブルー オレンジ

○参照:捧腹网 糗事百科 巨有趣 阳光视频 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です