ついつい必死になってしまう中国の運動会の綱引き

bá hé
拔河   バァ ホhゥ [esplayer url=”http://tohoyukai.com/wp-content/uploads/2017/09/bahe.mp3″ width=”25″ height=”25″ shadow_size=”0″ shadow_color=”#a9a9a9″]
綱引き
綱引きは大勢の人たちが同時に参加できますし、勝敗を決定する方法もシンプルなので、中国各地の運動会などのスポーツイベントでしばしば行われます。
しかし、体重が大きく当然ですが腕力のある方が有利です。
地域対抗戦などの場合、そんな人たちが駆り出されます。

[ここから続き]

綱引きは普段使わない腰の筋肉を使うので、腰を痛めたりする心配があります。
腰の弱い人は、ほどほどの力でやるのが望ましいのですが、勝負となるとついつい力が入ってしまいます。

いかがです?この参加者の皆さんの表情。
手前のおじさんも後ろの看護師さんも必死になってる様子がよくわかります。

こちらのしんがりの方も綱を引っ張られないよう必死で何かに捕まろうとしています。

それでも体ごと持ってかれてます。
こちらは応援のお母さん。

綱を引いてる子供達より気合が入っています。
そのせいかお母さんが叫ぶとどんどん後ろに下がっています。
こちらは病院内のイベントでしょうか?
同じく応援の女医さんの気合が頂点に達しているようです。


このように実際に綱を引かなくても盛り上がれるところがいいのです。

そういえば最初の方でおじさんと看護師さんが必死になっている写真をご紹介しましたが、必死の表情になった別の理由があることがわかりました。

[PR]ストッキングでできる綱引き
ストッキングつなひき (2人用) [ 罰ゲーム グッズ パーティゲーム イベント用品 パーティーゲーム 宴会 パーティーグッズ 玩具 おもちゃ 余興 パーティー用品 ]

○参照:太平洋摄影网 哈哈mx 每日幽默趣事 犯贱志 内涵社区 

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です