guǎng chǎng duàn liàn qì cái
广场锻炼器材 グゥァン チrhャンg ドゥァン リィェン チhィィ ツhァィ
公園の健康器具

大体はトレーナーも説明もついていないのですが、いじってみれば大体は使い方の想像ができるようなものが置かれています。
[ここから続き]
ところがやはりあまのじゃくな方もいらっしゃるようで、どうみてもその使い方は違うんじゃない?と思える人々をご紹介します。
まずはこちら。
もとは空中歩行器的なもので、ペダルに置いた足を前後に揺らす機器なのですが、こちらのおじいさんはバランスをとって体幹でも鍛えているのでしょうか?
ブランコみたいになっています。
もっとも、これはこれでいいのかもしれません。
こちらの器具は舵輪のようなハンドルを回して胸筋や腕力を鍛えるもののようですが、こちらのカップルは、遊具みたいに使っていました。

彼氏の方はどうにも乗れないみたいです。
こちらも同じような器具ですが、こんどはこの器具で平泳ぎのトレーニングみたいな使い方をしています。


続いてこちらの方は雲梯を使って鍛えていますが、なぜか空中歩行みたいな使い方をしています。

首の骨を引っ張っているのでしょうけど、こんなに暴れて大丈夫なのでしょうか?

首の骨を引っ張っているのでしょうけど、こんなに暴れて大丈夫なのでしょうか?
こちらの方はたぶんぶら下がってツイスト運動をするような器具だと思われます。
もしかしたら、前半の使い方は基本的にあっているのかもしれませんが、それでも少々度がすぎるようです。

フィギュアスケートの選手にはいいトレーニングになりそうです。
もしかしたら、前半の使い方は基本的にあっているのかもしれませんが、それでも少々度がすぎるようです。

フィギュアスケートの選手にはいいトレーニングになりそうです。
最後にこちらのお父さんですが、やはり首の骨を伸ばすような運動をしていますが、首を吊っているようでちょっと心配になります。


コメント