bǐng
饼 ビィンg 小麦粉をこねて作った軽食 |
中国語の”饼 ビィンg“は餅の簡体字ですが、日本のお餅とはずいぶん意味が違っていて、中国の場合は小麦粉をこねて丸く伸ばして焼いたり蒸したりして作る軽食の総称で、卵を混ぜたり、酱を塗ったり、あんこを乗せたりとバリエーションも作り方も様々で、それぞれに○○餅といった名称があります。
[ここから続き]
屋台でもいろいろな”饼 ビィンg“が売られていますが、今回ご紹介するのは、こちら浙江省、金華市の名物。
名前は”身体被 掏空饼(体にぽっかり穴を空けられた気分の”饼 ビィンg“)といいます。
一体どんなときに体にぽっかり穴が空いたような気分になるのかはわかりませんが、それぞれのシチュエーションで励ます際のギフト商品みたいです。
それぞれにキャッチコピーとして「人生に戻り道はなし」と書かれています。
こんなに正々堂々と上げ底というのか中身が空っぽなことをやられたら、何もいうことはありません、