中国語の二郎腿(じろうもも)って何?

èr láng tuǐ
二郎腿  r ランg トhゥィ

足を組んだ姿勢

中国語で二郎腿(じろうもも)と書くと
足を組んだ状態のことを言います。

足を組むことは”跷二郎腿(チィァォ  r   ランg   トhゥィ)” とか
“翘二郎腿(チィァ  r   ランg   トhゥ)” と言います。
いずれも”二郎腿を上げる”という意味です。

[ここから続き]

二郎腿(じろうもも)の二郎って誰だよ?って
思わずつっこみたくなりますが、実は中国のとある地域で
二郎神という神様を祭る習慣があって、昔、治水に
功績があった李冰(りひょう)の第二子が神格化したもので、
その座姿が由来だそうです。

実際は足を組んでないみたいですが、
放り出し加減が似ているってことなのでしょう。

足を組むと…組み方にもよりますが、
何か品のようなものを感じます。

たとえば、こちらはネットで話題になっていた
中国の電車内での座っている二人の女性の写真ですが、
座り方で、印象がずいぶん違うということなんです。

掲示板では”庶民と女神の区別”というタイトルが
つけられていました。

また、こちらの写真はそんな違いがいつごろから
生まれるものなのか …という写真です。

 こちらは”庶民とお嬢様の違いは子供の頃から”という
タイトルがついていました。

いずれも女性の写真ですが、男性の場合、ちょっと
ニユアンスが変わってくる場合もあるようです。

なんでしょう? ちょっと…なよっとしちゃってるように
見えます。

 このように足の組み方にも表情があって
それで印象が変わってくるということです。

ただ、足を組めばいいってモノでもないみたいで、
例えばこちらのお嬢さんの場合ですが…

…どうにも…ちょっと組み過ぎのようです。

[PR]そんな足を組んだ招き猫
インテリア雑貨 開運 縁起物 ネコグッズ ラッキーキャット大【楽ギフ_包装】

■ブログランキングに参加しています

2件のコメント

  1. こんにちは
    ネーミングが面白いですね。
    けど、電車の中であしを開いて座る女性が
    いますか?そっちのほうが大物だわ。
    確かに、何時頃からはじまるんだか?笑
    んん~~~男性は、足を組むのやめてほしいかも、ゲッ

  2. 你好!みどりさん
    いえいえそんなことないですよ。
    やっぱり美しい所作は誰が見たっていいものです。

    …ああ、でも確かにそういうのが好きな男性も
    結構いるのかも知れないです。

    コメント谢谢〜

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です