中国で毎年発生する大雨に対抗する地下駐車場の進歩具合

dì xià tíng chē chǎng
地下停车场  ディ シィァ テhィンg チrhュァ チrhャンg
地下駐車場

中国の地下駐車場です。
特に最近はマンション住人の駐車スペースとして地下を活用するケースも多く、地下駐車場の設置件数も増えています。そしてこの地下駐車場が近頃の天気の乱れに弱かったというお話です。

[ここから続き]

何と言っても低いところにあるわけですから、当たり前ですが大雨の際に雨水が流入しやすくなるわけです。
十分な排水装備があればいいのかもしれませんが、中国の大雨は生半可な量じゃない場合があるので、対応しきれないこともあるのです。

排水よりも入り口からの流入を防ぐ手もあります。
土嚢を積んでもいいのでしょうけど時間がかかるので、こうした被害が叫ばれるようになってからは、すぐに閉鎖できるこちらのような防水壁を設置するところも増えてきています。

これだと1mくらいまでは耐えられそうですが、完全に普及しているわけではないです。

なので自己防衛として駐車場にこんなものを停めておく人が現れました。

船を停めていたり


亀?を停めていたり。

しかしこちらは武漢市の某地下駐車場ですが、こうなってしまってはもう打つ手はありません。
こちらはまた別の駐車場ですが、やはり住人の皆さんは ただただ手をこまねいて見守るしかなさそうでした。

コメント