dú shēng zǐ nǚ
独生子女 ドゥゥ シrhュァンg ズiゥ ニィゥ 一人っ子 |
一人っ子政策は2015年10月に終了し、今は二人まで子どもを持つことが許されるようになりました。
始まったのは1979年なので、お金持ちは別にして今現在40歳くらいまでのほとんどの人は一人っ子だと推測されます。
[ここから続き]
なぜ一人っ子政策がふたりっ子になったかというと中国でも高齢化社会が進んでいたからで、本当はもっと早くから対応すべきだったのですが、子どものための施設整備の予算を惜しんだために遅ればせながらの緩和になったそうです。
ひとりっ子は6つポケットがあると言われてパパとママと両側のおじいちゃんおばあちゃんからいっぱいお小遣いをもらってきました。
ただお金はあるけど兄弟の上下関係を経験できないとか競争したり出来ないなど、いい面ばかりではなかったようです。
さて、こちらはネットに上っていたそんな一人っ子のお嬢さんに対し「独生子女永远都体会不到的痛(一人っ子は永遠に痛みがわからない)」と名付けられた画像です。
おそらく帰省の時期で親戚一同が集まった時の様子だと思います。
騒ぎを聞きつけて母親がすっ飛んできた
娘はまだめっちゃ泣きわめいている
そしたらその母親にぶっ叩かれた。
でもその瞬間ボクは見逃さなかった。
![]() |
[PR]そんな風景ばかりじゃないです [DVD] 中国春節 中国のお正月風景 |