nǐ de míng zì
你的名字 ニィィ ダ ミィンg ズiゥ 君の名は |
もうずいぶん見ている方も多いかと思いますが、12月2日中国でも “きみの名は” が公開されました。
日本では8月26日公開でしたが、未だに上映しています。
お年寄りに話すと岸恵子の?って言われますが、もちろん新海誠監督の方です。
[ここから続き]
この作品は日本のドラマやアニメ作品にはよくある”入れ替わりも”のと”タイムスリップ”と”時間をやり直す系”とがいろいろまざった集大成のような作品ですが、それでもお話も演出もよく出来ています。
特に私はいろいろな角度から日本を表現しようとしているところが、とても素晴らしいと思いました。
中国語では上記のポスターの様に”你的名字 (ニィィ ダ ミィンg ズiゥ)”と書きます。
さてこちらは中国語版の予告編です。
↓
朝 目覚めた時
どうして自分が泣いているのかわからなかった
確かに見覚えがある夢
けれどもいつも思い出せない
ただ ただ
ボクはずっと何かを探してる
瀧(ロン)くん 覚えてない?
これって あり得ない
ボクは 夢の中であの女子高生と
体が入れ替わってる
男子学生の目を気にしない三葉(サン イェ)
人間関係が 瀧(ロン)に変化をもたらす
あんた どんだけ自分の胸がすきなの?
もともと会うことのない二人が
体が入れ替わる一日ごと
あの男(女)!
消えてなくなった
どうやったらこんなことありえるんだ?
ボクはみんなハッキリ覚えてる
キミは一体
誰なんだ? 誰なんだ?
ボクは一体誰に会いに来たんだ?
週間チケット販売数九週連続一位
台湾 香港 タイ 公開初日販売数一位
中国国内連続9日間当日チケット販売数一位
夢この種のものは起きたらすぐに忘れてしまう
ありえない
夢じゃないんだ
あの人
あの人の名前が思い出せない
三葉(サンイェ)
世界89カ国で上映
第89回アカデミー賞長編アニメーション部門ノミネート候補
ボクは元々キミに言いたかった
キミがこの世のどんな場所にいようとも
ボクはきっともう一度キミに会いに行く
監督作品
あの人誰?
大切な人
忘れられない人
絶対に忘れられない人
キミの名前は
キミの名前は
あの時の景色は まるで
まるで
夢の中の景色のようだった
ただ ただ 純粋に感じた
この景色は本当にすごくキレイって
現在絶賛上映中
瀧(たき)くんは”龙(ロン)” 、三葉(みつは)は”三叶(サンイェ)”です。
また、PM2.5が蔓延する中国では、中国版の”君の名は”は実際はこんな感じだ!として以下のような画像をアップしている人がいました。
↓
[PR]やっぱこれだよね 君の名は。 [ RADWIMPS ] |