diàn zǐ xiǎn shì píng
电子显示屏 ディェン ズiゥ シィェン シrhィィ ピhィンg 電光掲示板 |
中国の公共バスの後方には多いものだと車体上部と窓の二箇所に電光掲示板が設置されています。
2つある場合、上部は大体は路線表示で下部は後方へのメッセージやCMなどが表示されます。
最近下部の方はカラー表示のも増えてきています。
[ここから続き]
例えばどんなメッセージが表示されるかというと、こちらのように…
こちらは「ブレーキにご注意ください」と表示されています。
62はきっと路線番号でしょう。
多分、運転手がブレーキを踏むとこのメッセージが表示される仕組みになっているかと思います。
また、こちらは広告の表示例です。
Bankのところのようにただの文字だけではなく、電光掲示でロゴタイプの表現もできるみたいです。
最近のカラー化もこうしたこだわりのニーズが多いのでしょう。
カラー表示だとこんな感じになります。
ただ、文字一色ならともかく、色とか画像まで表示してしまうと、見てしまう時間も長くなってしまうので、後方のドライバーの運転もちょっと心配です。
あと文字だけだとしても動かしたりするとやはり注視する時間が引き伸ばされ危険度が増しそうです。
さて、こちらのバスは後方の電光掲示板で文字を流していますが、一体どんなことを表示しているのでしょう。
中国語のお勉強と思って見てみましょう。

さて、こちらのバスは後方の電光掲示板で文字を流していますが、一体どんなことを表示しているのでしょう。
中国語のお勉強と思って見てみましょう。

wǒ ài dà pì gǔ měi nǚ
我爱大屁股美女
屁股 pì gǔ :(名)お尻
…「大きいお尻の美女が大好きだ」
って連呼されても。
コメント