jìn zhǐ tuō xié
禁止脱鞋 ヂン ジrィ トhゥォ シィェ
靴脱ぎ禁止
バスの車内。フロントガラスの上部に
“文明乘车 禁止脱鞋(マナーをまもって乗車
靴脱ぎ禁止)” と書いてあります。
どうして靴を脱いじゃいけないのでしょう?
[ここから続き]
そもそも中国では公衆の面前で靴を脱ぐことは
お行儀が悪いこととされています。
しかも、靴を脱ぐと中国の人はバスの車内で
こういうことをしてしまいます。
椅子に足を放り出したり…
前の座席に足をかけたり…
おじいちゃんもこの通りです。
こちらの女性は…
実はバスの切符販売員なのですが、この通りの
お行儀です。
しかし、無理もないかもしれません、
だって運転手さんもこの通りですから。
![]() |
[PR]持ち運びできる足乗せ (携帯用フットレスト 車 旅行用品 足楽 脚 むくみ 脚の疲れ 足のむくみ トラベルグッズ 便利 車… |
■ブログランキングに参加しています
笑ったらいいものか、呆れたらいいものか・・・
悩んでしまう光景ですね。
しかし、運転しながら足をなげだす。
怖いですよ。
にぃはお!みどりさん
こんな運転手さんがいたら、私なら次の停留所で
思わず降りちゃいます。
コメント谢谢〜
あはは、
確かにお行儀は悪いけど、あれを靴を履いたままやられるよりは
いいかもねw
脱ぐだけマシかも。
你好!ミマさん
たしかにおっしゃる通りかもしれません。
ただ、靴脱ぐとニオイがするので逆に履いててくれたほうが
いい場合もありますよ〜
コメント谢谢〜