dōng fāng bú bài
东方不败 ドォン ファンg ブゥ バァィ [esplayer url=”http://tohoyukai.com/wp-content/uploads/2016/01/dongfangbubai.mp3″ width=”25″ height=”25″ shadow_size=”0″ shadow_color=”#a9a9a9″]
東方不敗
このブログのタイトル「東方愉快」の元の言葉が
「東方不敗」です。
余談ですが、ガンダムの中にもこの名前をとった
「東方不敗:マスター オブ アジア」という登場キャラがいました。
「東方不敗」とは中国の武侠作家「金庸」の作品「笑傲江湖 xiào ào jiāng hú (しょうごうこうこ)」という武侠小説の登場人物です。
東方不敗

「東方不敗」です。
余談ですが、ガンダムの中にもこの名前をとった
「東方不敗:マスター オブ アジア」という登場キャラがいました。
「東方不敗」とは中国の武侠作家「金庸」の作品「笑傲江湖 xiào ào jiāng hú (しょうごうこうこ)」という武侠小説の登場人物です。
[ここから続き]
私は、ツイ・ハークの映画「スウォーズ・マン2」で初めてその姿を見ました。
![]() |
女の人なのに、べらぼうに強いと思っていたら原作は、男だそうで、禁断の奥義
「葵花宝典 kuí huā bǎo diǎn (きかほうてん) 」を会得するために去勢し、男とも女ともつかない風貌になったそうです。
刺しゅうが趣味で、その刺繍糸と針を武器にします。
私は何の予備知識もなく「スウォーズ・マン2」を見たので、いきなり「東方不敗」が現れ、どんどん人をなぎ払っていき、すごい威力の糸のついた針を使ったりして、わけが分かりませんでしたが、きっと中国の人が見ると予備知識があるので成立するのでしょう。
私には、ただ「東方不敗」がめちゃくちゃ強いという事だけは分かりました。
映画では「林青霞 lín qīng xiá(ブリジット・リン)」
という香港の女優さんが演じていました。
彼女以降、東方不敗役は女性がやることが定番になっているようです。
赤系の服と烏帽子が象徴的なスタイルで、男装のときと女装のときと両方あります。
香港の出版社のCMにブリジット・リンが東方不敗として登場していたのを見つけました。
(私には、最後の「…给买了」ぐらいしか聞き取れません。)
↓
![]() |
[PR]やはり東方不敗は女優でした。 【送料無料】月下の恋歌 笑傲江湖 DVD-BOX3 【DVD】 |
このコマーシャルは香港のものなので広東語です。
最後のセンテンスは「逢星期四自己買啦」といっています。