聞き間違い中国のとある飲食店。
友人とやってきた男性が電話をかけていた所バッテリー残量がなくなってきたので、お店の女性に電源があるかを尋ねました。
そしたらとんでもないことになってしまいます。
[ここから続き]
私が思うことなのですが、中国語は各言語の中でも非常に聞き間違いをし易い言語なのではないかな?と思うのです。”てにをは”も無いし、音の上げ下げで区別を行うため、似た音をたくさん使用します。
以前も書いたかもしれませんが、例えば”你幸福吗?(nǐ xìng fú ma)”あなたは幸せですか?と”你姓福吗(nǐ xìng fú ma )”あなたの名字は福さんですか?は 両方共 “ニィィ シィンgフhゥマ“と発音します。
ただ、 “ニィィ シィンgフhゥマ“と “二ィィ”のあとに間を置くとあなたは幸せですか?と聞こえ、”ニィィ シィンg“のあとに間をあければ、あなたの名字は、福さんですか?に聞こえます。
このように非常に微妙な 間の使い方をする必要があるのです。
他にも同姓同名というのもよくありますし…
話がそれましたが、まずは最初の画像の動画を御覧ください。
↓
早くてちょっとわかりにくいかもしれませんので
字幕を以下に書いていきます。
qǐng wèn nǐ zhè yǒu diàn yuán me
请问你这有电源么
すみません あんたんとこ電源ある?
wǒ jiù shì diàn yuán ā
我就是店员啊
私がその店員ですけど
(ここで何を聞き間違えたかおわかりですね)
男性は聞き取ってもらえなかったことに気づいて携帯を差して説明します。
shì nà zhǒng néng chā de diàn yuán
是那种能插的电源
“アレの類'(たぐい)”をさしこめる電源です。
wǒ jiù shì nà zhǒng chā de diàn yuán
我就是那种插的店员
私が”アレの類'(たぐい)”がさしこめる店員です。
下ネタですみませんがおわかりいただけましたでしょうか?
この店員さんは “电源(diàn yuán)” と “店员(diàn yuán)” を勘違いしたということです。
同じ声調なので聞き間違いとは言わないかもしれません。
(こんな店員さんはいないとは思いますが)
結局、前後関係や場の雰囲気などが判別材料になるわけです。
今回のは極端な例ですが、中国語はこうした間違いが起きやすい言語だと思います。
[PR]カイロにもなるiPhone用充電バッテリー 充電式 カイロ usb 防寒 モバイルバッテリー ケータイ充電器 携帯充電器 エコカイロ USB 繰り返… |